静岡県で木の家づくり

静岡県で木の家を建てたいと考えている方に向けた家づくりのヒントを紹介します。木の家を建てるともらえる助成金のことや、気候にあった木の家づくりのポイント、静岡県で採れる木材のブランドなど、これを知っていれば理想の家づくりに一歩近づけます。

ここでは、Googleで「静岡県 無垢材 木の家」と検索した際に検索結果に出てくる施工会社を調査しました。静岡県の施工に対応していて、無垢材の木の家を建ててくれる住宅会社の情報を掲載しています。(2022年4月19日調査時点。順次更新予定)

ブルーワン

ブルーワンの施工事例
引用元HP:ブルーワン(https://muku-house.com/works/works4.html)

ブルーワンの無垢の家は、構造材はもちろん内装材や家具まで無垢材にこだわってつくります。無垢材はシックハウスの原因となるホルムアルデヒドを含みません。よって家族の健康を守るためには魅力的な素材といえます。

ブルーワンは技術力にも特筆すべき点があります。天然無垢材の乾燥を得意としており、冷暖房にさらされた室内でも「くるい」や「すきま」は生じないでしょう。また無垢材の中でも特に高品質なものを厳選しているため、本物の木の家で気持ち良さを体感できます。

ブルーワンのお客様の声

公式サイトに掲載がありませんでした

ブルーワンの基本情報

所在地 静岡県静岡市清水区鳥坂911-2
営業時間 10:00~16:00
定休日 (例)月、水、記載なし
電話番号 0120-315-261

ブルーワンの
公式サイトで
木の家をもっと見る

ひのきの家「静岡県家づくり浜松協同組合」

ひのきの家「静岡県家づくり浜松協同組合」の施工事例
引用元HP:ひのきの家「静岡県家づくり浜松協同組合」(https://www.hinokinoie.com/report/2021/09/post-24.html)

ひのきの家「静岡県家づくり浜松協同組合」とは、家づくりの職人たちで構成する工務店です。創業は1984年。職人たちが組合員として伝統技術を継承し、技術の均一化を実現しました。地元の素材と匠の技術、そして先進の技術を取り入れて、高耐久の木造住宅をつくります。

ひのきの家の構造材には100%地元の木材「天竜材」を使用。木材を育った場所と同じ気候の土地で使用することで、その素材の特長を引き出します。また木を地産地消して、地域経済の活性化も狙います。

ひのきの家「静岡県家づくり浜松協同組合」のお客様の声

公式サイトに掲載がありませんでした

ひのきの家「静岡県家づくり浜松協同組合」の基本情報

所在地 静岡県浜松市浜北区染地台1-39-21
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 053-443-8727

静岡県家づくり浜松協同組合の
公式サイトで
木の家をもっと見る

アトリエ結

アトリエ結の施工事例
引用元HP:アトリエ結(https://atelier-you-a.com/publics/index/30/)

アトリエ結は木造建築の専門家。在来工法や伝統工法、大断面集成材などを扱った経験がある事務所ですので、「木の家をつくりたい」と思ったら相談してみてはいかがでしょうか。地元の木材を積極的に取り入れている点が魅力的です。

アトリエ結では木の家をつくることでできる、循環型社会に着目。地元の木で家をつくることは、資源を循環させるということです。リサイクル可能な資源である木を積極的に使い、社会循環の1つとして家づくりをする建築士事務所です。

アトリエ結のお客様の声

公式サイトに掲載がありませんでした

アトリエ結の基本情報

所在地 静岡県沼津市小諏訪523-1
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 055-952-3345

アトリエ結の
公式サイトで
木の家をもっと見る

髙橋建築

髙橋建築の施工事例
引用元HP:髙橋建築(https://www.takahashikenchiku.jp/case-new/detail0011.php)

髙橋建築は木材を熟知しており、そのメリットを生かした家づくりをする会社です。木の良さを知りつつも、収縮や日焼けなどの欠点にも着目。髙橋建築は一般的にはデメリットとされる点を、対策したり、生かしたりしながら「本物志向の家づくり」を行います。

例えば無垢材は傷が付きやすい、と気にする人は少なくありません。しかし傷が付きやすいほど柔らかいということは、メリットでもあります。小さいお子さまが転んだとしてもダメージは少なく済むでしょう。家には傷が付きますが、それが思い出となります。髙橋建築では、このような楽しみが得られる無垢の家をつくります。

髙橋建築のお客様の声

家がつくられている途中で「あ!変更したい」という要望に迅速に応えてくれました。

家をたてて8年経った頃、子どもたちが「兄弟の部屋を分けたい」と言い出し、髙橋建築に電話。すぐに部屋を分けてくれました。 参照元:髙橋建築公式HP(https://www.takahashikenchiku.jp/voice/detail0000.php)

髙橋建築の基本情報

所在地 静岡県静岡市葵区瀬名川1-12-20
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 054-262-4096

髙橋建築の
公式サイトで
木の家をもっと見る

静岡県で木の家をたてるなら知っておきたいポイント

静岡県で木の家をつくるともらえる助成金についてご存知ですか?もらえる条件をしっかりと確認して賢い家づくりをしましょう。毎日を快適に過ごせる、静岡県の気候に合った木の家のポイントも解説します。

静岡県で木の家をたてるともらえる助成

「住んでよし しずおか木の家推進事業」は、しずおか優良木材等を使って、住宅を新築あるいは増改築、リフォームする人に女性する事業です。新築なら最大30万円が支給されます。まず3つの条件を見ていきましょう。

1つ目は4月1日〜2月22日までに申請すること。3月8日までに施行を完了することも条件です。先着順ですので、早めに申請しましょう。

2つ目はしずおか優良木材等を50%以上使用すること。

3つ目の条件は、事業者がしずおか木の家推進事業者であることです。現時点では対象でない事業者だったとしても、事業者登録をしてもらえれば、条件を満たせます。

助成額はしずおか優良木材等の使用量で変わります。しずおか優良木材供給センターの表をチェックしてみてください。

参照元:「しずおか優良木材供給センター公式HP」https://www.s-kenmori.net/swood/subsidy/

静岡県の気候にぴったりの木の家をたてる

静岡県は温暖な気候ですが、大雨や強風などの気象現象に襲われることもあります。海岸に近い地域は海洋性気候、標高の高い地域や山間部では内陸性気候に分かれています。

静岡と言えば富士山を連想する人も多いかと思いますが、そのふもとは雨が多く、冬の寒さが厳しい地域。標高の高低差が、気候を見分けるポイントとなります。

県庁所在地である静岡市の年平均気温は16.5℃です。最高気温は1995年に38.7℃を記録。最低気温は1960年に-6.8℃を記録しました。

参照元:「静岡地方気象台」https://www.data.jma.go.jp/shizuoka/shosai/tokusei_we/tokusei_we.html

静岡県の県産木材を徹底解説

天竜材

静岡県には日本三大人工美林の1つ「天竜美林」があります。景観の美しさはさることながら、良質な木材の産地として知られています。天竜材は他の産地の木材と比較すると粘りが強く、加工しやすいのが特長。木造住宅の構造材として多く使用されています。

天竜川流域では何十年も手を掛けて、木を育てていき、使いやすい大きさになったところで伐採。苗を植える作業から伐採までの林業が営まれています。